ゴーゴーカレー、海外進出を加速インドネシアに11店舗⽬

株式会社ゴーゴーカレーグループ(本社:⽯川県⾦沢市、CEO兼代表取締役社⻑:⻄畑誠、以下 ゴーゴーカレー)は、4⽉5⽇にインドネシアの⾸都ジャカルタ郊外のバンドン州南タンゲラン市に、 国内11店舗⽬となる新規出店を発表しました。

コロナ禍以降、アジアでは若者を中⼼に「⾷の国際化」が進み、ヘルシーで美味しい⽇本⾷への⼈気が⾼まっています。規制解除後、経済活動が再開し、もともと⼈気があった⽇本⾷の需要が回復してきたことで、中断していた海外進出を再び活発化させる⽇本企業も多くなってきました。23年に農林⽔産省が発表した 海外における⽇本⾷レストラン数は全世界で18万7000店で、21年の前回調査と⽐べて約2割増加、10年前の5万5000店から3倍以上になり、東南アジア諸国ではインドネシア4000店、タイ5330店、マレーシア1890店に増えました(※1)


ゴーゴーカレーは2013年にインドネシアに初進出しましたが⼀年で撤退し、22年12⽉にジャカルタ南郊のショッピングモール「リビング・ワールド・アラム・ストゥラ」 に再上陸し、1店舗⽬を再オープンしました。その後、23年に6店舗をジャカルタや東ジャワ州スラバヤ市 、バリ州デンパサール市に、24年にバンドン州やジャカルタ周辺で4店舗を出店しています。

昨年、経営体制を刷新したゴーゴーカレーはグローバル戦略を本格始動しており、現在は⽶国に8店舗、インドネシアに11店舗を展開しています。世界の伝統料理の第⼀位に⽇本のカレーが選ばれるなど、数年前から英国では⽇本のカツカレーが⼈気で、欧州やアジアでも⽇本を代表する料理として広がりつつあります(※2)

ゴーゴーカレー海外事業本部⽥中智也事業本部⻑は、「インドネシアでの需要に⼿応えを感じ、出店を加速させています。インドネシアは、⼈⼝が世界4位(約2億7750⼈※3)、約5割が30歳未満という⼈⼝年齢が若い国 です。国⺠の約90%はイスラム教徒なので豚⾁は⾷べません。現地の⾷⽂
化にあわせてローカライズしながら、⽇本で提供しているゴーゴーカレーと同じ味の商品開発をしているので、幅広い客層に⼈気を得ています。地元のパートナー企業と協⼒しながら市場を開拓して、インドネシアで⾦沢カレーのブームを牽引したい」と述べています。

また、ゴーゴーカレーは、昨年フランスで開催された⽇本カルチャーの祭典「Japan Expo」や、3⽉に⾏われたアジア最⼤の⾷の展⽰会「FOODEX JAPAN」に出展しました。⽥中は、「海外展開のためには、イベント出展でブランド認知を上げながら、市場調査をし、有⼒な現地パートナーの獲得も模索しています」と述べています。ゴーゴーカレーは、4⽉に東京ビッグサイトで⾏われる業務⽤⾷の⾒本市 である「ファベックス」 に出展するほか、今後は海外の⾷に関連するイベントにも積極的に参加していく予定です。

 


 【参照】ゴーゴーカレーグループ海外店舗  https://www.gogocurry.com/shop/index.html

※1 出典:農林⽔産省「海外における⽇本⾷レストラン数の調査結果」(令和5年)
https://www.maff.go.jp/j/press/yusyutu_kokusai/kikaku/231013_12.html
※2 出典:TasteAtlas「Best Dishes of the World in 2022」
https://twitter.com/TasteAtlas/status/1606269629571035136
※3 出典:国連⼈⼝基⾦(UNFPA)「世界⼈⼝⽩書2023」
https://tokyo.unfpa.org/ja/SWOP

【株式会社ゴーゴーカレーグループ】
2003年に創業、04年に1号店を東京・新宿に開き、「⾦沢カレーブーム」の⽕付け役となる。05年に⾦
沢本店 、07年に海外初進出となる⽶ニューヨークのタイムズスクエアに出店。2017年から事業承継型M&Aに⼒を⼊れ、⾦沢の⽼舗インドカレー店「ホットハウス」や19年に⾦沢カレーの元祖「ターバンカレー」の運営を引き継ぐ。23年1⽉に本社を東京から⾦沢に移転、3⽉に⼤⼿IT(情報技術)企業出⾝の⻄畑誠がCEO兼代表取締役社⻑に就任。ゴーゴーカレーグループは「世界⼀のカレー専⾨商社」を⽬指して、国内外に約100店舗を展開。


株式会社ゴーゴーカレーグループのプレスリリース⼀覧
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/75866

【本リリースに関する報道関係者からのお問合せ先】
株式会社ゴーゴーカレーグループ 広報
comms@gogocurry.com